TIPS
-
Adobe Firefly(ベータ版)を試す。アドビの画像生成AIが描く「東京で電車に乗りました」の世界
Adobe(アドビ)の画像生成AI「Adobe Firefly」が使えるようになったので試してみました。現在はベータ版で英語のみ、登録制で招待メールを待つ形とな…
-
腎結石、ウラジロガシ流石粒やうらじろがし茶を1年間飲み続けるも消えず
長年、毎年恒例で受けている人間ドック。1年前の受診で初めて「腎結石」を指摘されたこと、専門病院でCTスキャンを受けたこと、対策としてシュウ酸の摂取を減らし、カル…
-
Twitter依存からの脱却。突然サービス終了となっても困らない対策を講じる
Twitter(ツイッター)の先行きが非常に怪しい中、Twitterとの距離感をはかりかねていましたが、愛用していたTwilog(ついろぐ)すらもAPI有料化で…
-
Apple MacBookのmacOS Big Surのバージョンを11.7.4にアップデート。Rosetta 2が自動的にアンインストールされた模様
愛用しているApple MacBook Air(M1, 2020)のmacOSを「macOS Big Sur バージョン11.7.4」にアップデートしました。2…
-
Microsoft Teams、Web会議で背景ぼかしや会議IDを利用するには有料のMicrosoft 365 サブスク契約が必須。個人用アカウントと職場アカウントは似て非なる
Web会議(オンライン会議)のツール、これまではGoogle MeetかZoomのいずれかで対応できていたのですが、今回初めてMicrosoft Teamsの指…
-
YouTubeのコメント「Promo-SM」「PromoSM」の意味とは? 絵文字「🤘」(コルナ)についても調べる
運営しているYouTubeチャンネルの動画に「🤘 Promo-SM」とだけ書かれたコメントがつきました。一体、どんな意味か分からないためネットで…
-
Pep Up(ペップアップ)に登録したらPepポイントが800ポイント付与され、Amazonギフトカード800円分に交換できた。期間限定4/30までとのこと
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)から健康情報提供サービス「Pep Up」(ペップアップ)の登録方法のご案内ハガキが郵送されてきたので早速、ユーザー登録…
-
じゃんぱらの店頭買取でApple iPhone 7 128GBと32GBを売ってみた記録|買取価格や待ち時間等
以前、家族が使っていた古いiPhone2台をやっと買取サービスに出すことができました。今回は初めて「じゃんぱら」のスマホ買取サービスを利用したので、買取価格や査…
-
WordPressのプラグインSite Kit by GoogleでGoogle アナリティクス 4への移行・設定を実施した記録。ユニバーサル アナリティクスの終了はいよいよ今年7月1日
当サイト(WordPress)のSite Kit by Googleのダッシュボードを開くと、Google アナリティクス 4(Google Analytics…
-
BizSTATION、Microsoft Edgeでの電子証明書更新の実際(三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング)|Windows|備考録|追記あり
三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング「BizSTATION」、2022年6月16日のInternet Explorerサポート終了に向けてギリギ…