TIPS
-
Adobeの法人プロファイル(Business ID)と個人プロファイル(Adobe ID)を理解した記録|備忘録
新たに法人(株式会社)でAdobe Acrobat Sign(アドビの電子契約)を利用するために、Adobeのアカウント作成から手続きを進めていった結果、法人プ…
-
マイナポイント第2弾に早速申し込んでみた記録|第1弾とは別の決済サービスに変更|備忘録|追記あり
マイナポイント第2弾が2022年6月30日から始まりました。第1弾は申し込み済みで、すでに5,000ポイント分のマイナポイントを受け取り、すべて完了している者が…
-
GMOとくとくBBのBBnaviでWiMAXの安心サポートを解約する方法 | 2022年7月 | 備忘録
久々にGMOとくとくBBの「WiMAX +5G ギガ放題プラス接続サービス」に入会・契約する機会があり、端末は「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 …
-
Adobe Acrobat Sign(電子契約)使い方|「署名者が、電子サインの代わりに、契約書を印刷して手書きで署名し、Acrobat Signにアップロードできるようにする」を試した記録|レビュー
Adobe Acrobat Sign(アドビの電子契約)でオプションを設定すると、相手先のみが電子署名ではなく、印刷した書面に従来の印鑑で物理的な押印を行い、再…
-
BizSTATION、2022年5月6日のログイン方法変更の実際のところ(三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング)|備考録
三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング「BizSTATION」から予め「重要なお知らせ」と告知されていた2022年5月6日のログイン方法とURLの…
-
mineo(マイネオ)のパスケットに申し込む|月110円で余ったデータ通信量を実質無期限に繰越、貯めておける魅力的な新サービス
オプテージのmineo(マイネオ)が始めたオプション機能「パスケット」、月額110円(税込)を支払えば、余ったデータ通信量を実質、無期限に貯めておけます。 こ…
-
手くび血圧計 EW-BW15(パナソニック)購入 | 開封・装着レビュー
いつでも手軽に自分の血圧が測れるよう、先日、手首に巻くタイプの血圧計を購入しました。パナソニック(Panasonic)の手くび血圧計「EW-BW15」という製品…
-
Adobe Illustratorのデザイン作業、WindowsからMacへ移行した記録|備忘録
MacBook、以前は実質、音楽制作専用機でしたが、Apple M1 MacBook Airにしてから動作速度が快適過ぎて、WindowsからMacへどんどん担…
-
アドビアフィリエイトプログラム(Adobe Affiliate Program)の紹介料の支払いをTradedoublerからPayoneer(ペイオニア)経由で受け取った記録|備忘録
アドビ製品(Adobe Creative Cloud、Adobe Stock、Adobe Document Cloud)をブログ等で紹介することでコミッションを…
-
人間ドックで見つかった腎結石への対処方法|予防と対策|備忘録
2月中旬に受診した年1回恒例の人間ドックで、初めて「腎結石」の指摘を受けました。場所は右の腎臓で、大きさは5mmとのこと。尿路結石の痛みは昔から噂に聞いているう…