新着記事/ブログ
-
Instagramでストーリーズを投稿すると、Facebookの個人アカウントのストーリーズにも同時に投稿されてしまう設定を解除
Instagram(インスタグラム)でストーリーズを投稿すると、Facebookの個人アカウントのストーリーズにも同時に投稿されてしまっていることに気づきました…
-
海外旅行のWi-FiルーターレンタルはグローバルWiFiを選択。mineoは海外では音声通話のみでデータ通信は利用できないため。
海外旅行や語学留学等、海外での利用を目的としたモバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスを選ぶにあたり、いろいろ検討した結果、グローバルWiFiに申し込みまし…
-
小金井公園の南側、桜町遊歩道にある小鳥付車止めは「ピコリーノ」という全国区で人気の製品【追記あり】
小金井公園の南側、桜町遊歩道の入り口にある小鳥付車止めは「ピコリーノ」(Picolino)という全国区で人気がある製品だと知りました。 広島県広島市にある「株…
-
PayPalから「マイナンバーをご確認ください」というメール。マイナンバーカードの両面をアップロードして本人確認手続きをしなければならない件。
2023年8月2日にPayPalから「マイナンバーをご確認ください」という件名のメールが届きました。PayPalは、これまで長年、主に外貨の受け取りに利用し、ご…
-
カナダドル(CAD)紙幣を東京都内で入手するには…。日本円から外貨へ両替し現金を準備する方法。
カナダの通貨、カナダドル(CAD)を日本にいるうちに日本円から両替し、少額ながら外貨を現金で準備しておこうとした際、実際にやってみないと分からなかったこと、ネッ…
-
ロリポップからGmailへ送信できない、メールが届かないエラー問題、SPFレコードをムームーDNSで設定したら解決した記録と方法。
レンタルサーバーのロリポップ!を独自ドメインのメールサーバーとして利用しているメールアドレスについて、送信先がGmailのメールアドレスの場合、その相手先に届か…
-
Threads(スレッズ)アプリを始める方法。MetaによるInstagramのテキストベースの会話アプリ、早速使ってみた記録。
Threads(スレッズ)というメタ(Facebook)が開発した新アプリが本日6日から使えるようになったので早速試してみた記録です。App Storeの公式の…
-
e-Shienで高等学校等就学支援金の受給継続の継続意向登録と収入状況届出を実施した記録|受給継続意向の登録可能な申請期間はとても短いので注意|要点備忘録
高等学校等就学支援金オンライン申請システム(e-Shien)から7月1日の朝に「収入状況届出等依頼通知」という件名のメールが届きました。 高等学校等就学支援金の…
-
Twitterの閲覧回数の制限、制限範囲を把握し、回避方法、対策を考える|備忘録
7月1日頃から始まったTwitterの閲覧回数の制限、今回、早速上限数に達し、閲覧制限がかかったので、状況を調査しつつ、回避方法などを探りました。 閲覧制限の範…
-
私立高等学校等授業料軽減助成金の申請手続きの方法、実例|e-Shienで私立高等学校等就学支援金を認定後の6月下旬|要点備忘録
今年4月上旬に「高等学校等就学支援金オンライン申請システム(e-Shien)」のサイトを使って高1の子どもの「私立高等学校等就学支援金」の申請をし、6月16日に…