新着記事/ブログ
-
クラウドワークスのインボイス制度に関する記事から学んだこと。クラウドソーシング系では適格請求書発行事業者が圧倒的に有利になる可能性
クラウドワークス(CrowdWorks)のお知らせブログに掲載されている「インボイス制度に伴う方針に関して」という記事が大変興味深いです。 各ワーカーが適格請求…
-
当サイト(WordPress)でTwitterカードがうまく表示されるように修正、キャッシュの削除も効果あり
1年以上前にブログ再活用の投稿をしておきながら、実際には思いのほか腰が重い理由、第一は「Twitterカードがうまく表示されない」ことでした。 WordPres…
-
BizSTATION、Microsoft Edgeでの電子証明書更新の実際(三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング)|Windows|備考録|追記あり
三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング「BizSTATION」、2022年6月16日のInternet Explorerサポート終了に向けてギリギ…
-
Adobeの法人プロファイル(Business ID)と個人プロファイル(Adobe ID)を理解した記録|備忘録
新たに法人(株式会社)でAdobe Acrobat Sign(アドビの電子契約)を利用するために、Adobeのアカウント作成から手続きを進めていった結果、法人プ…
-
マイナポイント第2弾に早速申し込んでみた記録|第1弾とは別の決済サービスに変更|備忘録|追記あり
マイナポイント第2弾が2022年6月30日から始まりました。第1弾は申し込み済みで、すでに5,000ポイント分のマイナポイントを受け取り、すべて完了している者が…
-
GMOとくとくBBのBBnaviでWiMAXの安心サポートを解約する方法 | 2022年7月 | 備忘録
久々にGMOとくとくBBの「WiMAX +5G ギガ放題プラス接続サービス」に入会・契約する機会があり、端末は「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 …
-
Adobe Acrobat Sign(電子契約)使い方|「署名者が、電子サインの代わりに、契約書を印刷して手書きで署名し、Acrobat Signにアップロードできるようにする」を試した記録|レビュー
Adobe Acrobat Sign(アドビの電子契約)でオプションを設定すると、相手先のみが電子署名ではなく、印刷した書面に従来の印鑑で物理的な押印を行い、再…
-
BizSTATION、2022年5月6日のログイン方法変更の実際のところ(三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング)|備考録
三菱UFJ銀行による法人向けインターネットバンキング「BizSTATION」から予め「重要なお知らせ」と告知されていた2022年5月6日のログイン方法とURLの…
-
mineo(マイネオ)のパスケットに申し込む|月110円で余ったデータ通信量を実質無期限に繰越、貯めておける魅力的な新サービス
オプテージのmineo(マイネオ)が始めたオプション機能「パスケット」、月額110円(税込)を支払えば、余ったデータ通信量を実質、無期限に貯めておけます。 こ…
-
手くび血圧計 EW-BW15(パナソニック)購入 | 開封・装着レビュー
いつでも手軽に自分の血圧が測れるよう、先日、手首に巻くタイプの血圧計を購入しました。パナソニック(Panasonic)の手くび血圧計「EW-BW15」という製品…