ナレッジ
-
小規模企業共済(中小企業基盤整備機構)、個人事業主本人が死亡した場合の共済金の請求方法
中小企業基盤整備機構(中小機構)による「小規模企業共済」、共済金の請求事由が「個人事業主本人が死亡しました」で、共済金等請求者が「遺族」の場合、この「契約者の死…
-
HOTEL R9 The Yard 富津(千葉県)に宿泊してみた記録
千葉県の富津市にあるコンテナを活用した宿泊施設「HOTEL R9 The Yard 富津」に2024年12月頭に宿泊したので、実際に泊まってみた感想を記録してお…
-
古いデザインの収入印紙を郵便局で交換の上、金券ショップで買取・換金できた記録
実家の廃業、遺品整理の一環で200円の古い収入印紙が出てきました。未使用の貯蔵品で25枚ありました。 収入印紙は郵便局で払い戻しや換金、切手等との交換はできない…
-
Avid Pro Tools IntroをmacOS VenturaにインストールするとiLokと干渉
Pro Tools(プロ・ツールス)の無料版、いつの間にか「Pro Tools First」から「Pro Tools Intro」に変わっていました。 Wik…
-
Instagram(インスタグラム)のメッセージの「地図」機能で「位置情報をシェアする相手」を非表示モードにして現在地が共有されないように
インスタグラム(Instagram)の新機能だという「地図」、スマホのアプリ版でメッセージを開くと「New!」というツールチップ付きでいました。 タップして進…
-
東京ガス「myTOKYOGAS」のパッチョポイントと「ずっともガス」
東京ガスの「myTOKYOGAS」から「パッチョポイント付与のお知らせ」メール。ポイントを確認すると初めて100ポイントが貯まっていました。 詳細を見ると「ガ…
-
父が亡くなる(序)
2025年1月、私の父が亡くなりました。 近所のかかりつけ医による定期的な健康診断において、大きい病院での精密検査を勧められ、2泊3日の検査入院をしたのが20…
-
Xプレミアム(サブスクリプション)解約
Xプレミアム(X Premium)のサブスクリプションを解約した際の記録です。 メニューの「プレミアム」を選択後、「プレミアム 管理」を押し、「サブスクリプシ…
-
NTTドコモの無料の公衆Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」に申し込む
NTTドコモ(NTT docomo)の公衆Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」、ドコモ回線ユーザーではなくても、dポイントクラブ会員であり、「dアカウント発行」…
-
ADATAのモバイルバッテリー「Power Bank P10000QCD」の「188」表示の意味
ADATAの10000mAhのモバイルバッテリー「Power Bank P10000QCD」(AP10000QCD-DGT-CBK)、久々に充電しようとするとデ…