ショートブログ
-
e-Shienで高等学校の就学支援金の継続手続き|2025年7月|ボタンのグレーアウトや臨時支援金意向登録に戸惑う【備忘録】
今年もe-Shien(高等学校等就学支援金オンライン申請システム)のサイトを通じて子どもの高校の就学支援金の受給手続き(継続)を行いました。 「継続意向登録」ボ…
-
Google AdSenseの「さらに多くのコンテンツを見る 引き続きこのサイトのコンテンツをご覧いただくためには、下記のアクションが必要です 短い広告を見る 24時間、サイト全体にアクセスできます」が消えない。非表示にする方法【運営者サイドの備忘録】
Google AdSenseを利用してサイト上に表示する広告については、いくつも種類がありますが、「さらに多くのコンテンツを見る 引き続きこのサイトのコンテンツ…
-
SBI証券、電話番号認証サービスを「利用しない」に設定変更して解除できた記録
SBI証券、2025年6月20日(金)から突然、強制的に「電話番号認証サービス」が必須の状態になり焦ったのですが、ログイン後の「My設定」>「各種サービス」内「…
-
SBI証券が2025年6月20日から突然ログインできなくなり、電話番号認証サービスでドタバタした記録
SBI証券、2025年6月20日(金)から突然、従来のユーザーネームとパスワードだけではログインできなくなりました。 PC(MacBook)のブラウザでWEB…
-
映画『NETFLIX 世界征服の野望』観了
観た映画リストに『NETFLIX 世界征服の野望』追加。2019年製作の米国映画。原題は『Netflix vs. the World』。 ネットフリックス(N…
-
登記ソナーを利用して商業登記簿をより安く取得してみた記録|備忘録
商業登記簿を取得する際、以前は「登記情報提供サービス」の「一時利用」を使っていましたが、今回「登記ソナー」という新しいサービスを見つけ、料金がよりリーズナブルだ…
-
楽天カードの楽天ETCカードのみを解約
楽天カード(クレジットカード)の楽天ETCカードのみを解約しました。 メインで使うクレジットカードを楽天カードからAmazon Prime Mastercar…
-
Webサイト制作におけるアコーディオン機能(折りたたみ)はGoogle等の検索サービスでSEO的に不利なのか、検索対象なのか
Webサイト、ホームページ制作で用いるアコーディオン機能(表示の折りたたみ)は、Google等の検索サービスにおいてSEO的に不利なのかどうか、つまり折りたたま…
-
Instagram(インスタグラム)のメッセージの「地図」機能で「位置情報をシェアする相手」を非表示モードにして現在地が共有されないように
インスタグラム(Instagram)の新機能だという「地図」、スマホのアプリ版でメッセージを開くと「New!」というツールチップ付きでいました。 タップして進…
-
東京ガス「myTOKYOGAS」のパッチョポイントと「ずっともガス」
東京ガスの「myTOKYOGAS」から「パッチョポイント付与のお知らせ」メール。ポイントを確認すると初めて100ポイントが貯まっていました。 ※後段に【後日追記…