![](https://www.yujikudo.com/www/wp-content/uploads/2021/12/211220-SanDisk-512GB-Ultra-Dual-Drive-Go-USB-Type-C-Flash-Drive-1.jpeg)
Apple M1 MacBook Air(2020|13インチ|A2337)のUSB-Cポート、ピッチが狭いので少しでも横幅のある周辺機器の場合、たった2つしかないUSBポート(Thunderbolt / USB 4ポート)のもう一方が同時には差し込めなくなってしまいます。
今回、USB Type-CのUSBメモリを購入するにあたり、それをどうしても避けたくて、できる限り小型のスリムなものを選びました。
![](https://www.yujikudo.com/www/wp-content/uploads/2021/12/211220-SanDisk-512GB-Ultra-Dual-Drive-Go-USB-Type-C-Flash-Drive-2.jpeg)
その結果、購入したSanDisk(サンディスク)の「512GB Ultra Dual Drive Go USB Type-C Flash Drive – SDDDC3-512G-G46」という製品、実際にMacBook Airに差し込んだ結果、画像の通り、無事に隣のポートに干渉せず、使えることが分かりました。これで両ポート同時に使用できます。
![](https://www.yujikudo.com/www/wp-content/uploads/2021/12/211220-SanDisk-512GB-Ultra-Dual-Drive-Go-USB-Type-C-Flash-Drive-3.jpeg)
購入したままのフォーマットはFAT32でしたので、この後、APFSにフォーマットし直して利用予定です。
![](https://www.yujikudo.com/www/wp-content/uploads/2021/12/211220-SanDisk-512GB-Ultra-Dual-Drive-Go-USB-Type-C-Flash-Drive-4-v2.png)
なお、偶然、Amazonアウトレット品があったため、税込5,533円で買えました。
同じような条件下での購入を検討されている方のご参考まで…😊