-
Googleアカウントの2段階認証プロセスを有効にする方法|スクショを使って説明(個人的備忘録)
Googleアカウントの2段階認証プロセスを有効にする方法は基本中の基本で、画面上の説明に沿って進めば完了しますが、滅多に行わない作業であるがゆえ、スクリーンシ…
-
新登場の「パソコン版Googleドライブ」アプリを早速インストールし使ってみた(設定と簡単な使い方)|個人アカウントでも無事に使えた!(個人的備忘録)
Googleドライブの「バックアップと同期」(Backup and Sync)は使っていなかったのですが、事情があって今回、使ってみようとしたところ、企業ユーザ…
-
Googleアカウントに関連する各種データの「死後の処理」を自らの生前に設定しておく方法|要点と文例|デジタル終活|生前整理(個人的備忘録)
Googleアカウントに「死去したユーザーのアカウントに関するリクエストを送信する」という解説ページがあり、「故人のアカウントのリクエストを行う」以外に「アカウ…
-
GoogleドライブのGoogleドキュメントやスプレッドシート等も保存容量にカウントされ、空き容量が消費されるようになってしまった…(個人的備忘録)
Googleドライブの「Googleドキュメント」や「Googleスプレッドシート」等は、リスト表示や「詳細を表示」で見ても、ファイルサイズや使用容量は「0バイ…