YujiKudo.comは今後、日常的なブログとしても活用していきます。JUGEM〜WordPress〜TwitterからGutenbergのおかげで再びブログへ。

今年8月からレストインレコーズ株式会社の公式サイトも立ち上がり、パラレルキャリアの主軸も自ずとそちらへ移っていく中で、当サイト「YujiKudo.com」の位置付けをどうしようか、と考えました。

 その結果、従来よりも日常的なブログとして“も”活用していこうと思います。“も”というのは、個人事業がゼロになる訳ではないので、パラレルキャリア/パラレルワークに関すること、レストインレコーズ公式サイトよりもこちらに書いた方が向いていそうなことなどについては、変わらず、当サイトでアナウンスしていくため用いました。

 初めて本格的にインターネットを活用し始めたのは、個人的に独自ドメイン「kudo.gr.jp」を取得した2000年4月頃。ただ、まだブログという概念がなく、HTMLで作ったいわばホームページ。「ブログ」(Blog)といえば、最初に使い始めたのは「JUGEM」。Wikipediaには「2004年7月6日に正式版がスタート」と載っているので、多分、その頃だと思います。「下書きブログ(Draft Blog)」というタイトルでした。

 その後、WordPressに出会い、独自ドメインでブログを始め、変遷していったけれど、ブログから離れてしまった決定打は「Twitter」。2010年6月に初めてアカウントを開設し、東日本大震災があった2011年3月以降、利用頻度が上がりました。それまでのブログ的な投稿は、すっかりTwitterに置き換わりましたが、140字の制約が心地よい反面、窮屈さや飽きあるのも事実。

 何となくブログの復権を望んでいたところがあるため、今回を機に、昔のブログのような扱いを一部、取り入れたいと考えた訳です。

 最近、すっかりWordPressの新しいエディター「ブロックエディター」(コード名:Gutenberg|グーテンベルク)に慣れ、非常に気に入っている点も大きいですね。Gutenbergだと、以前よりもWordPressで「書きたい」という気持ち、モチベーションが上がる気がします…😊


Share this…