映画『NETFLIX 世界征服の野望』観了

観た映画リストに『NETFLIX 世界征服の野望』追加。2019年製作の米国映画。原題は『Netflix vs. the World』。

 ネットフリックス(Netflix)は、近い業界にいながらも、日本にいると、サブスク動画配信(ストリーミング)以降の事しか把握できていなかったので非常に良い勉強となりました。
 思いのほか多くの尺が、米国ビデオレンタル店チェーン「ブロックバスター(Blockbuster)」との競争の話。
 日本だと、レンタルビデオ店、DVDレンタル店は、ツタヤ(TSUTAYA)、ゲオ(GEO)辺りが圧倒的で、その昔はウェアハウス(後にWonderGOO)等が強かった感じなので、米国のこの2社はほぼ視界になかった感じ。
 NetflixのオンラインDVDレンタル時代の事、「クイックスター(Qwikster)」としてDVDレンタル事業は明確に切り離した事、レンタルDVDでは後発のNetflixに対し、店舗があるブロックバスターは「トータルアクセス」という手法で対抗した事など、色々な興味深い事を知れました。
 自分はレンタルとは距離を置き、セルビジネスに特化していた為、距離感はあるにせよ、同じ時代を同じ業界において日本で生きてきたので、自分があの時はNetflixはそんな事をしていたのかとか、Netflixがそんな段階にある時は自分はあんな事を考えていたなとか、そういう事ってこの業界あるあるだよねとか、頭の中でシンクロさせながら結構楽しめました。
 今後のビジネスを考える上でも俯瞰する振り返りとして参考になると思います。
 個人的には「映画はテレビより上という感覚は時代遅れだ。大画面、PC、スマホのどれで見ても関係ない」という言葉が特に良かったです…😊

★★★★☆|4


【関連リンク】



Share this…