Instagram(インスタグラム)のメッセージの「地図」機能で「位置情報をシェアする相手」を非表示モードにして現在地が共有されないように

インスタグラム(Instagram)の新機能だという「地図」、スマホのアプリ版でメッセージを開くと「New!」というツールチップ付きでいました。

 タップして進んでいくと「位置情報をシェアする相手」という工程が現れます。

 位置情報を誰とも共有したくない場合、一部の記事ではここで「後で」を選ぶように書いてありましたのでその通りにしました。

 その後、右上の歯車マークをタップすると再度「位置情報をシェアする相手」の設定画面を表示できますが、そこの最下段には「非表示モード」(位置情報を非表示にする)があります。

 これに設定しておいた方がより安心感が高いので、「非表示モード」にして更新しました。

 何故、地図機能を初めて開いた時の「位置情報をシェアする相手」設定画面では「非表示モード」を選べないようにしているのだろう?と意図的なイヤらしさを感じます…。

 そのインスタのアカウントをどのように使っているかで分かれますが、個人的には今どこにいるか?の現在地のリアルタイム情報をインスタで共有するシーンなんて微塵も必要性を感じないため、早速、シェアされないようにしました。本当に必要な時は他の方法の方が現実的なので…😊


Share this…