WiMAX 2+を2年で解約しプロバイダーをGMOとくとくBBに乗り換えてみた記録(自分用備忘録) 9月 18, 2018 9月 21, 2018Blog/LifeLog, 資料室 TIPS, WiMAX, チャット形式(吹き出し)投稿, ナレッジ 2016年8月(提供開始月/契約月)に契約した「WiMAX 2+」を、2年後の契約更新時に解約し、プロバイダーを「GMOとくとくBB」に乗り換えてみました。 なぜ、解約して乗り換えるの? 契約時は楽天クーポン(株)が提供… Continue reading
500pxの写真がGetty Imagesで販売開始された件をまとめ(自分用備忘録) 7月 6, 2018 7月 6, 2018Blog/LifeLog, 資料室 500px, TIPS, ストックフォト, チャット形式(吹き出し)投稿, ナレッジ, ロイヤリティフリー素材 500px(ファイブハンドレッドピクセル)から「Your photo was selected by Getty Images」という件名のメールが本日届き、リンク先を覗くと、Getty Images(ゲッティイメージズ… Continue reading
9月に閉館する『スヌーピーミュージアム』の最後の展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」を見に行きました 5月 6, 2018 5月 7, 2018Blog/LifeLog, 新着・更新情報, Photo, Tokyo, Travel Japan, 資料室 六本木にある『スヌーピーミュージアム』が2018年9月24日で閉館してしまうということで、現在開催されている最後の展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」をゴールデンウィーク最終日の6日(日)、家族3人で見に行きました… Continue reading
『田澤会通信』(日本青年館 田澤義鋪記念会 発行)で空林荘の映像と浴恩館のサイトをご紹介いただきました 3月 30, 2018 4月 6, 2018Blog/LifeLog, NEWS - ニュース, 新着・更新情報, プレスリリース, 資料室 NEWS, チャット形式(吹き出し)投稿, デジタルアーカイブ, ナレッジ, 小金井市, 浴恩館 3月26日発行の『田澤会通信』(一般財団法人日本青年館 田澤義鋪記念会 発行)第183号の表4面に、私がYouTubeで公開している空林荘の映像「ありし日の「空林荘」」と、浴恩館のサイト「小金井市文化財センター 浴恩館 … Continue reading
佐川急便の荷物を宅配ロッカー/PUDOステーションで受け取ってみた(自分用備忘録) 3月 29, 2018 12月 18, 2018Blog/LifeLog, 資料室 PUDO, TIPS, チャット形式(吹き出し)投稿, ナレッジ 佐川急便で送られてきた荷物を「PUDO(プドー)ステーション」という宅配ロッカーで受け取ってみたので、その内容をまとめてみます。 別に記事にするほどのことではないんじゃないの? 佐川急便やPUDOステーションのサイトを見… Continue reading
クリエイティブ・コモンズのFAQを独自に読み解いてみる(自分用備忘録) 3月 26, 2018 3月 26, 2018Blog/LifeLog, 新着・更新情報, 資料室 Creative Commons, TIPS, クリエイティブ・コモンズ, ナレッジ, 法務, 著作権 日本語版クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのFAQ(よくある質問と回答)ページに基づく私論。 ▶クリエイティブ・コモンズといえども原則、標準的なコピーライト表示「Ⓒ」をする。 ◆「FAQ-特によくある質問… Continue reading
Windows 10のパソコンで「このPCを初期状態に戻す」を行なった際のメモ(自分用備忘録) 3月 22, 2018 3月 23, 2018Blog/LifeLog, 資料室 PC, TIPS, windows, チャット形式(吹き出し)投稿 Windows 10のパソコンで「このPCを初期状態に戻す」を実行した時の備忘録です。 実行直前に下記3つが選択できますが、今回は「個人用ファイルを保持する」を選択した際の事例です。 「個人用ファイルを保持する」(アプリ… Continue reading
メルカリユーザーから見たフリル(メルカリの振込申請期限が90日間になってしまったのでフリルを比較検討) 1月 6, 2018 1月 6, 2018Blog/LifeLog, 資料室 TIPS 「メルカリ」の売上金の振込申請期限が、従来の1年間から90日間になり(2017年12月4日から適用)、期限を過ぎると、振込手数料がかかる1万円未満の少額であっても、自動的に振込が実行されてしまうようになりました(または期… Continue reading
Object 360でキウイフルーツを立体的に紹介 11月 26, 2017 11月 27, 2017Blog/LifeLog, 資料室 Object360, ObjectVR 必要があって、今、研究中の「オブジェクト360(オブジェクトVR)」が形になってきたので、つい先日もぎりに行ったキウイフルーツを被写体にちょっと遊んでみました…😅 Continue reading
050 plusアプリで着信拒否ができるようになったみたいなので設定してみた(設定方法 – 自分用備忘録) 11月 16, 2017 11月 16, 2017Blog/LifeLog, 資料室 050plus, TIPS, iPhone, アプリ, チャット形式(吹き出し)投稿 050 plusのiPhoneアプリが2017年11月16日にVer7.0へアップデートされました。その公式情報の「本バージョンの修正内容」を見ると、 6. iPhoneで連絡先毎に設定した着信拒否や着信音の設定が050… Continue reading